1 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/06(木) 22:02:59 ID:gdAh2r3l0子供のスマホは中古が多め、OSではAndroidが6割近年のスマホ社会において、子供にいつスマホを持たせるのかというのは親にとって悩みの1つである。NTTドコモが2023年に行った調査のときは、小学校低学年で18%、高学年で42%という結果が出ており、特に小学6年生の所有率は65%に上っていた。(省略)全文https://news.yahoo.co.jp/articles/2a79b6e22f9857073c218193b60a5882e0921701転載元スレッド:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1738846979/続きを読む
検索結果 : スマートフォン
1000年前のスマートフォンが発見される
投稿者 やらないお (#1) 390 日 前 (http://matometanews.com)
1:2024/03/09(土) 14:11:37.32 ID:7jDehKmk0●.net BE:421685208-2BP(4000)1000年前の天体観測機器「アストロラーベ」発見、イタリアアストロラーベは「世界初のスマートフォン」のようなものであり、「何百もの用途に使えるポータブルコンピューター」だったという。宇宙を2次元モデルで表現したアストロラーベを使うことで、星の位置を特定したり、時間と距離を測定したり、ホロスコープ(占星図)をつくることができた。(省略)全文https://news.yahoo.co.jp/articles/bda003f6a6d83227d9d2fccc1b462ada8fdd2b96転載元スレッド:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1709961097/続きを読む
1: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2024/03/02(土) 19:13:39.90 ID:Tk5zJbuL0● BE:156193805-PLT(16500) sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif デジタル庁はマイナンバーカードの全機能をスマートフォンに搭載できるようにする。インターネット上で銀行や証券会社の口座を作る際にカードを読み込んだり撮影したりする必要がなくなる。実物のカードが手元になくてもスマホ1台で様々な手続きが可能になる。 スマホに搭載する機能を広げるマイナンバー法の改正案を5日にも閣議決定し、今国会に提出する。法案は成立後1年以内に施行と定めており、2025年夏までに適用が... https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA29B3N0Z20C24A2000
マイナンバーカードの全機能、スマートフォンに搭載へ
投稿者 やるお (#3) 396 日 前 (http://news.2chblog.jp)
1:ななし: ID: ID:Tk5zJbuL0 2:ななし: やったぜ3:ななし: 全機能ってことは免許証もいけるのか? まあ運転する時は不安だから結局持つだろうけど399:ななし: ID:sXscuTg10.net>>3 オレ、検問で免許証不携帯に気づいて 慌ててスマホに撮った免許証の画像見せたら OKだったぞ403:ななし: ID:UmE48DCD0.net>>399 厳密に言うと検問(任意)では免許証の提示義務はない 事故起こした時なんかは義務が生じるけどな あと、提示義務がある場合でも不携帯がアウトなので落としたかもって言えばセーフ判定になったりする 正直に不携帯自白して見逃されたのはそこそこラッキー続きを読む
1:ななし: 2023/08/03(木) 06:31:17.34ID:IqtibMj50.net ・【爆笑】東京民、花火に来たのにぎゅうぎゅうで花火を見る余裕がないwwwwww3:ななし: 2023/08/03(木) 06:34:56.88ID:U63/PVtu0.net本当ならスマホカバー付けない方が良いんだろうな5:ななし: 2023/08/03(木) 06:42:08.97ID:UppKvrUU0.net>>3 皮のカバーは夏場ヤバい 統合失調症の一族 遺伝か、環境か生きるために毒親から逃げました。虐待父がようやく死んだ 続きを読む
1: リバースネックブリーカー(東京都) [DE] 2022/11/05(土) 08:41:25.85 ID:/9A/wLb30● BE:227847468-2BP(1500) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 警察に電話かかった 何で電源ボタン5回押すと110番にかかる設定になってるんだよ 電源ボタン5回でスマホが勝手に緊急発信しちゃう!?正しい設定を解説 https://android-smart-phone.com/emergency-call-110/ 引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1667605285/続きを読む
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/09/12(月) 13:56:20.77 ID:yKEz2B9u0● BE:609257736-2BP(6000) ソニーは9月12日、新型スマートフォン「Xperia 1 IV Gaming Edition」を発表した。10月14日発売予定で、市場想定価格は190,000円。 本製品は、5月に発売されたスマートフォン「Xperia 1 IV」の性能強化版。“Gaming Edition”の名の通り、モバイルゲームにおいて最高の性能を発揮するため、メモリ(RAM容量)を通常の12GBから16GBに増量されている。また、より多くのゲームをインストールできるよう、本体容量も256GBより512GBに増えている。 また、「Gaming Edition」ならではの付属品として、同時発表のゲーミングギア「Xperia St
1:ななし: ID:yCmUcTZh9 ・【悲報】「どこ産の桃ですか?」出品者「山崎県です、どこの国にも悪い人いる、あなたも悪い人」続きを読む
【悲報】スマートフォン、電池の大容量化が実現できずこれ以上進化ができない
投稿者 やるお (#3) 1182 日 前 (http://news.2chblog.jp)
1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/06(木) 14:52:58.193 ID:LqDgPxM/0.netええんか・・・2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/06(木) 14:53:37.219 ID:jIX2HLY+a.net有線でバッテリーを背負えばいいのさ3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/06(木) 14:53:53.283 ID:ht7HK5Rw0.netこういう話って数年単位であるよな4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/06(木) 14:54:08.763 ID:e5dUsC3A0.net電池の小型化はずっと研究してるでしょ5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/01/06(木) 14:54:12.458 ID:daKPzFqq0.net燃料電池来る
1:2021/11/18(木) 12:56:34.43 ID:cj+urrXV0●.net BE:538181134-PLT(16931)2021年11月16日 バルミューダが同社初のスマートフォン『BALMUDA Phone』を発表した。ソフトバンク独占となっており、ソフトバンクからは14万3280円、SIMフリー版は10万4800円とやや高めの値段。(省略)■バルミューダ株がスマホ発表後に下降トレンド『BALMUDA Phone』に対する批判の意見だけでなく市場も非常に厳しかった。16日の発表後、株価は下げを止まらずヤフーファイナンスの掲示板では次のように書かれている。(省略)全文https://gogotsu.com/archives/66177日足週足転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1637207794/続きを
1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/06/17(木) 19:31:05 Leitz Phone 1は、ライカがハードウェアからソフトウェアまでトータルで監修した初のスマートフォン。メーカーはシャープが担当している。 ライカがWebサイトで紹介する写真のオリジナルウィジェットも用意する https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2106/17/news102.html 引用元: https://girlschannel.net/topics/3436100/続きを読む
【悲報】スマートフォン、もう伸びしろがない
投稿者 やるお (#3) 1387 日 前 (http://news.2chblog.jp)
1:風吹けば名無し:2021/06/15(火) 12:06:19.97 ID:rBiLQA5e0.net頭打ちや2:風吹けば名無し:2021/06/15(火) 12:06:48.92 ID:vgJQrJYE0.netバッテリなんとかしろ定期3:風吹けば名無し:2021/06/15(火) 12:07:15.69 ID:ThN7ARzB0.netバッテリー容量増やせ57:風吹けば名無し:2021/06/15(火) 12:14:44.99 ID:BmKqDR9k0.net>>3 5g対応かつ薄型とかやってたらもう今の技術じゃ無理やでもう4:風吹けば名無し:2021/06/15(火) 12:07:18.69 ID:CD2cEKgi0.netあほなん? まだまだ伸びるわ5:風吹けば名無し:2021/06/15(火) 12:07:25.69 ID:mgnsOuo8a.netちいさくし
1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/23(日) 09:39:51.629 ID:9oGObuR8M.net NEXUS5 引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1621730391/続きを読む
1 風吹けば名無し 2021/01/31(日) 22:21:48.95 ID:zIK4maj60 充電中のiPhoneを風呂に落として感電死した息子を悼み、母親の女性がスマートフォンを風呂場に持ち込むことの危険性について注意を呼びかけました。●苦しみながら放り投げようとした形跡ロシア在住のブロガーであるアナスタシア・ソスノヴスカヤさんは、スマートフォンがきっかけで12歳の息子を失ってしまいました。最初は何が起きたか分からず、40分もの間必死に蘇生を試みたそうです。しかし、彼が息を吹き返すことはありませんでした。 アナスタシアさんはブログで「事件から約2週間経った今日、検死の結果が伝えられました」と綴り、息子が亡くなった理由は、バスタブの縁に置いていた充電中のiPhoneが風呂に落下したためだと明かしました。しかも悲惨なことに即死ではなく、感電しながらも何とかiPhoneを風呂の外に投げ
スマートフォンを一番和風な呼び方にした奴優勝
投稿者 やらないお (#1) 1630 日 前 (http://matometanews.com)
1 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/07/31(木) 02:06:14.69 ID:GQdXUmzX0.net賢いマッチ箱2 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/07/31(木) 02:07:17.00 ID:MtIop/Qf0.net横文字はいってんじゃねーか3 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/07/31(木) 02:07:18.80 ID:WF5oMonl0.net伝書箱6 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/07/31(木) 02:08:23.40 ID:4GVRSVOw0.net>>3優勝5 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/07/31(木) 02:08:06.84 ID:tgWllzMS0.net妖電話7 : 以下、\(^o^)/でVIPがお送りしま
【悲報】スマートフォン、進化が止まる
投稿者 やるお (#3) 1662 日 前 (http://news.2chblog.jp)
1:名無しさん@おーぷん:20/09/13(日)22:27:11 EXJもうガラケーみたいに折りたたむことしか進化できない模様2:名無しさん@おーぷん:20/09/13(日)22:27:38 eQa今はカメラ増やす路線やぞ3:名無しさん@おーぷん:20/09/13(日)22:28:05 EXJ>>2 Xperiaが8眼カメラにする話あるのほんま草続きを読む
« 前 1 次 »