1 : 名無しさん@涙目です。 :2025/02/26(水) 22:42:55 ID:Enu53o9N0米へ“鉱物資源を提供”協定案 ウクライナが合意なぜ?アメリカから求められていた鉱物資源を巡り、ウクライナが協定案に合意しました。ただ、安全保障は確約されていません。大丈夫なのでしょうか。(省略)全文(リンク先にニュース動画あり)https://news.yahoo.co.jp/articles/e420b7260896cd1f751965221f5f9cde5fabb189転載元スレッド:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1740577375/続きを読む
検索結果 : 安全保障
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/03/17(金) 12:17:10.66 ID:FvTqhoSRr 米政府 「TikTok」の親会社に株式売却求める 米メディア報道 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230317/amp/k10014010971000.html アメリカ政府が中国企業「バイトダンス」に対し、傘下の企業が運営する動画投稿アプリ「TikTok」を売却するよう求めていることが明らかになりました。 売却に応じない場合、アメリカ国内でのTikTokの利用が禁止される可能性もあるとしています。 これはアメリカメディア各社が、16日までに関係者の話として伝えたものです。 アメリカではTikTokを通じて利用者の個人情報が中国政府に流出しているのではないかという懸念が強まっていて、連邦政府だけでなく、州政府
1 : [sage] :2021/05/28(金) 23:45:33.75 ID:wFDlOCa50立民・枝野代表が新著出版 「外交・安保」わずか12ページ…鳩山元政権の“歴史的失敗”教訓にしているのか? 立憲民主党の枝野幸男代表が著書『枝野ビジョン 支え合う日本』(文春新書)を出版した。次期衆院選を見据えて自らの政治理念をまとめたものだが、中国の軍事的覇権拡大が進むなか、外交・安全保障に割かれたのは全256ページのうち、たった12ページだった。(省略)全文http://www.zakzak.co.jp/soc/news/210528/pol2105280005-n1.html 「私が総理大臣になったら」 衆院選に向け「枝野ビジョン」 立憲民主代表が新著https://www.sankei.com/article/20210429-BWGAJKNMA5NTTBPRPEF7P6GTRM/転
« 前 1 次 »