1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/05/26(金) 10:20:08.62 ID:sJcbG6aSr もうめちゃくちゃやんけ🤣 引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1685064008/続きを読む
検索結果 : 常態化
1 :それでも動く名無し:2023/05/26(金) 10:20:08.62 ID:sJcbG6aSr.net続きを読む
1 名前:スリーパーホールド(愛知県) [EU]:2022/05/19(木) 05:56:48.05 ID:zCeK1LMS0長野県小海町の町営バスで、下校中の小学1年生の男の子が、自宅から4キロほど離れたいつもとは違う停留所でバスを降り、歩いて帰ろうとしたことが地元で問題となっています。問題になってるのは小海町が運営する町営バスで、朝と夕方の時間帯は小海小学校前の停留所を経由し、児童は無料で利用できます。問題があったのは、16日の夕方。小海小学校に通う小学1年生の男の子が、本来降りるはずの停留所ではなく、自宅から4キロほど離れた停留所でバスを降り、歩いて帰ろうとしたのです。バスを運営する町の担当課長は当時の様子をこう説明します。「降車ボタンが押されたということで、運転手はバス停で停まった、なかなか(誰も)降りてこないので声をかけたところ一人の子ども(1年生の男の子)が降りるという状況」
1 :[sage] :2021/10/12(火) 10:41:04.62 ID:n5V6+hm80アニメやゲーム業界「日本人は安くて助かります」その由々しき事態「中抜き」とは、本来はビジネス用語で中間業者を使わず直接取引することを指すが、現代では中間業者や関係者のピンハネ、不当な搾取に対して使われるようになった。それがしばしば起きる労働現場のひとつにアニメやゲームなどのエンタメ、クリエイティブ業界がある。クリエイターとして正当な報酬が得られる場所を求めるのは当然で、近ごろは依頼元に金払いがよい中国企業というケースも増えてきた。これは創作に携わる者に限った話ではなく、30年間平均賃金の上がらない日本の労働者の今後にも当てはまるのではないか。俳人で著作家の日野百草氏が、中国からイラストやアニメの仕事が増えている背景と日本の事情について当事者たちに「安い日本人」の実態を聞いた。(省略)全文ht
1 : :2021/03/20(土) 16:02:16.37 ID:xU60EL5t0.net米、崩れる軍事的均衡に焦り 中国、予想上回る軍拡ペース3/20(土) 7:40 【ワシントン時事】中国が急速に軍備拡張を進める中、米国では崩れつつある米中の軍事的均衡に焦りが強まっている。(省略)全文https://news.yahoo.co.jp/articles/34932cc62e25b54fd49369f06f63856804d1cff7 中国が強気でアメリカが弱々しいのはこのせいかwwwついにアメリカの時代が終わる転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1616223736/続きを読む
1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/25(日) 05:57:59.663 ID:qICrhCrC0.net安くて助かるけど儲からなさそう2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/25(日) 05:59:06.175 ID:GDT+XFkb0.net1000円カットは博打すぎてよっぽど金ない時以外ちゃんとしたとこ行くわ3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/25(日) 05:59:33.500 ID:nZkyVgvxr.net1時間以上かけたら時給1000円以下になるな18 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03/25(日) 06:21:34.396 ID:J35wbHIEa.net>>310分で終わりやぞ4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/03
« 前 1 次 »