検索結果 : 救護措置

1 :それでも動く名無し:2022/10/20(木) 03:41:38.15 ID:VWrKnl2ha歩道で倒れている男性は「熱中症では」…女子中高生6人、制服を枕に教科書であおいで救護  歩道で倒れていた高齢男性を助けたとして山形県警酒田署は、酒田市内の高校生3人と中学生3人に署長感謝状を贈った。 高校生3人は、下校中だった9月5日午後4時半頃、同市東泉町の歩道で、倒れている市内の70歳代男性を発見。声をかけたところ、男性は意識がもうろうとしていたため熱中症を疑い、制服を枕のように使って、頭の位置を高くするなど救護措置をした。 通りかかった下校中の中学生3人も協力し、通行人に119番を依頼。近くの自動販売機へ水を買いに行ったり、警察と救急隊が到着するまでの間、教科書やファイルであおいだりと、男性に救護措置をとった。同署によると、男性は病院へ搬送後、治療を受けその日のうちに退院でき、命に
1: 白(茸) [US] 2022/07/10(日) 18:19:12.51 ID:3hqSZiny0● BE:421685208-2BP(4000) sssp://img.5ch.net/ico/syobo2.gif  10日午後2時半頃、静岡県沼津市西浦平沢の海水浴場「らららサンビーチ」で、砂浜から約2メートルの海上で男児(2)がうつぶせで浮いているのを近くにいた男性が発見した。男児は意識不明で病院に搬送されたが、呼吸は回復しているという。  県警などによると、男児は、両親ら家族と親戚の計11人で昼過ぎから訪れており、目を離した間に溺れたとみられる。  ビーチの関係者によると、海岸に引き上げられた男児は、近くにいた看護師の女性2人によって、救護措置が行われ、呼吸を取り戻したという。  ビーチの海開きは16日に予定しており、ライフセーバーはいなかった。 https:


ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: