Nice Vote. - 「いつも必ず少し遅刻してくる人」っているけど、ああいうのってやっぱりなんかの障害なの? http://nicevote.from.tv/story.php?title=%E3%80%8C%E3%81%84%E3%81%A4%E3%82%82%E5%BF%85%E3%81%9A%E5%B0%91%E3%81%97%E9%81%85%E5%88%BB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%80%8D%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%91%E3%81%A9%E3%80%81%E3%81%82%E3%81%82%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%AE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%82%93%E3%81%8B%E3%81%AE%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E3%81%AA%E3%81%AE%EF%BC%9F 1::2020/10/27(火) 04:02:19.79 ID:fxCOeEJJ0 BE:976717553-2BP(2000) 発達障害の僕が発見した「いつも少し遅刻する人」に根本的に欠けている考え方  僕はこれまでの人生、いつも何かを探していたような気がします。なんかちょっと詩的なフレーズですが、すいません、実際のところは「出かけようと思ったらカギがない」「財布が見つからない」というしょうもない話です。  僕はベルトが見つけられなくて遅刻したことが、これまで数えきれないほどあります。不動産の大切な契約書をいただく日に気合いを入れて早起きしたのに、まさか「ベルトが見つからないので遅刻します」とは恐ろしくていえませんでした。  家のカギ、バイクのカギ、スマホ、財布、ベルト... Tue, 27 Oct 2020 17:30:03 JST en