Nice Vote. - キャッシュレス化が進む時代に算数の授業で明らかになった子どもたちの"お金の概念"がヤバい・・・ https://nicevote.from.tv/story.php?title=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%8C%96%E3%81%8C%E9%80%B2%E3%82%80%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AB%E7%AE%97%E6%95%B0%E3%81%AE%E6%8E%88%E6%A5%AD%E3%81%A7%E6%98%8E%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%AD%90%E3%81%A9%E3%82%82%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%AE%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%AE%E6%A6%82%E5%BF%B5%E3%81%8C%E3%83%A4%E3%83%90%E3%81%84%E3%83%BB%E3%83%BB%E3%83%BB 1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/09(金) 16:35:29 https://times.abema.tv/news-article/8628009 これは2人のお子さんの母であり小学校講師でもあるさよえさん(@Girrafe24)がSNSに投稿したもの。小学校2年生の算数の授業で、「48円のガムと32円の飴を買います。100円出すとおつりはいくら?」という練習問題が教科書に記載されていたという。するとある生徒が「おつりって何です... Sat, 10 Oct 2020 11:15:01 JST en