まとめ | 送信済み

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/08(月) 01:45:01 ID:jDOp笑えんわマダニ感染症が西日本中心に拡大、予防策は…帰宅したら入浴し全身チェックhttps://www.yomiuri.co.jp/medical/20250907-OYT1T50015/2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/08(月) 01:45:27 ID:jDOp人が、ウイルスを持ったマダニに刺されると、6~14日の潜伏期間を経て、発熱や頭痛、下痢などの症状が出る。腎臓などに障害を起こすこともあり、国内での致死率は27%とされる。予防できるワクチンはなく、感染したら対症療法や抗ウイルス薬による治療が行われる。4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/08(月) 01:46:08 ID:jDOp国立健康危機管理研究機構(JIHS)によると、今年の累計患者数
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/08(月) 01:58:12 ID:iWcIポテチ食うくらいならカップ麺食って満腹になろう2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/08(月) 01:58:46 ID:iWcI何も後ろめたく思わなくていいお菓子を我慢してカップ麺を食べよう3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/08(月) 01:58:49 ID:Cwdbポテチやべぇな5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/08(月) 01:59:18 ID:iWcI>>3芋と油とか本来なら主食級の選手やしなお菓子じゃなくてメシや4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/08(月) 01:59:04 ID:fy5Tやっぱポテチってクソだわ6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/08(月) 01:59:27 I
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/08(月) 07:08:52 ID:RPbr1568年利家(30)「あのロリいいべ…
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/07(日) 15:33:53 ID:lrh5文豪ストレイドッグス2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/07(日) 15:34:23 ID:lrh5桃源暗鬼3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/07(日) 15:34:44 ID:rrMh落語のホ◯のやつ4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/07(日) 15:34:57 ID:lrh5>>3なんやそれ6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/09/07(日) 15:35:42 ID:HsfZツイステ続きを読む

ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: