まとめ | 投票済み

1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/02(日) 11:17:07 ID:E2O0普通に生活してる人がいるという事実ゾッとするわ2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/02(日) 11:17:39 ID:ys9J京都なんかひどいで元々大人数を受けいる構造になってない地理やから人が溢れてる6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/02(日) 11:18:29 ID:E2O0>>2受け入れ態勢を整える前に金儲けに目がくらんだ人たちの犠牲になっちゃったw39 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/02(日) 11:24:18 ID:evzr>>6まだ誰かが観光客招いてるだけマシやでSNSでバズって突然客が押し寄せるとかあるし4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/02(日) 11:17:58 ID:CedMはした金を
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 15:15:48 ID:M2TN本体がガチガチに転売対策取られたのでswitch2に対応した23000円のSDカードをamazonで爆買いするも一晩明けて任天堂から「公式SDカードを7000円で売ります」と発表があり、一枚当たり最低16000円の赤確定で嫁に内緒で200枚買った馬鹿が泣き崩れる事態に…2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 15:16:54 ID:Q6rmバカすぎる5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 15:20:10 ID:pxNm草6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 15:20:53 ID:i1NVしゃーないソフト転売しろ7 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 15:20:56 ID:
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/19(水) 13:31:21 ID:Lij8あとひとつは?2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/19(水) 13:37:11 ID:xYag身延47 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/19(水) 13:48:50 ID:ODOiゆるキャンは身延というより身延線沿線なんか4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/19(水) 13:38:05 ID:tDJi沼津もか5 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:25/03/19(水) 13:38:24 ID:g4IRらき☆すたは?6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/19(水) 13:38:32 ID:D9Ax大垣9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/03/19(水) 13:39:03 ID:osBG清
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 13:41:21 ID:ekqT 万博協会によると、テストランに参加する海外パビリオンのうち、参加国が自前で建設する「タイプA」は、全47カ国のおよそ半数の23カ国(19館)にとどまる。開幕に向けて急ピッチで工事が進められている。 ただ、一部のパビリオンは工事が間に合っていない。テストランに招待された70代女性(大阪府河内長野市)は「パビリオンの多くが工事中だった。がんばって開幕までには仕上げてほしい」と話した。 妻(69)と2人で訪れた無職男性(71)=東京都多摩市=は、いくつかパビリオンを見たが期待外れだったという。「東京では万博が話題になっていない。無料なら良いが、お金を払ってまで2度目はない」 今回の万博は、先端デジタル技術でストレスを感じさせない「超スマート会場」を掲げている。その中で、40代の公務員の女性(大
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 00:56:32 ID:R4ss2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 00:56:55 ID:CMBA草3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 00:57:00 ID:lVSW予算ないなら再放送やれよ4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 00:57:05 ID:6YSEおもろいかこれ?8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/04/05(土) 00:57:28 ID:CMBA>>4フジテレビの番組ではかつてなくおもしろい気がする続きを読む

ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: