1: マカプゥ(愛知県) [US] 2023/04/04(火) 18:49:59.19 ID:qNICgaGm0● BE:156193805-PLT(16500) sssp://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif 政府は2025年に開く国際博覧会(大阪・関西万博)での決済手段を全面的にキャッシュレスにする。会場内での支払いに現金は使えず、クレジットカードや交通系ICカード、QRコードなどのみにする。ブロックチェーン(分散型台帳)技術を使った独自の決済アプリも提供する。万博で全面的にキャッシュレス決済を導入するのは世界で初めて。 大阪・関西万博は日本国際博覧会協会が運営し、25年4月13日に開幕する。合計1... https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB039PR0T00C23A4000000/ 引用元
やらないお | 送信済み 
1: らじっと(茸) [US] 2023/04/05(水) 11:55:33.04 ID:4F+gB6u70 BE:422186189-PLT(12015) sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif ・SATA SSD 8TBが1年半ぶりに8万円割れ、NVMe SSDは2~4TBが大幅下落 ・Kingstonが最大40%超の急落 ・NVMe SSDの2TBクラスが大幅安 https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/price/monthly_repo/1491075.html 引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680663333/続きを読む
1: エネゴリくん(秋田県) [US] 2023/04/04(火) 19:18:37.73 ID:rCQ7gYdL0● BE:194767121-PLT(13001) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif オーストラリアで働いている30代の日本人男性が、「ワーホリ3年目の工場バイトの手取り年収は750万円」と公表し、大きな話題になっている。 ワーキングホリデーを利用し、オーストラリアに住んで4年目のしょなる(@5h0na1)さんに聞いた。 【写真】しょなるさんが投稿した1年間の収支と円グラフ…手取り年収は驚きの金額に 「オーストラリアでワーホリ3年目の 工場バイトの手取り年収は750万円 生活費は240万円で月20万円 1年で500万円以上貯金できた でも自分のまわりのワーホリはもっと稼いでる 俺は英語が全然話せなくて、資格がないから
1: いっちゃん(ジパング) [US] 2023/04/05(水) 16:19:15.80 ID:bYbDiVma0● BE:936353996-2BP(2000) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 「外に出て欲しくないが、血税で養いたくもない…」精神・発達障害者を苦しめる社会の我儘 2023.02.22 https://shohgaisha.com/column/grown_up_detail?id=2693 引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680679155/続きを読む
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/08/23(金) 15:02:42.307 ID:ID:vhFz5FCv0.net 引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1566540162/続きを読む
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/08/22(木) 15:16:52.766 ID:ID:Ergv9TMS0.net これ食べたい(´;ω;`)安いよね 引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1566454612/続きを読む
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/08/24(土) 10:51:33.90 ID:ID:Xb/UUwhj0●.net タイムカプセルの金庫、50年後に開けてみたら中身空っぽ 米 (CNN) 米ニューハンプシャー州デリーでこのほど、1969年からある「タイムカプセル」の金庫を開けてみたところ、 中身が空っぽだったことが判明する出来事があった。同地ゆかりの品や未来への手紙を予想していた人たちにとっては 残念な結果となった。 金庫は何年もデリーの図書館の棚に置かれていた。CNN系列局WMURによれば、50年を記念して図書館の館長が 人々の前で金庫を開けることを決断した。 しかし、地元の歴史家や町の当局者の立ち合いのなか金庫を開けたところ、中身が空だったことが判明した。 デリーの歴史家のポール・リンダーマンさんが地元メディアに語ったところによ
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2019/08/24(土) 11:49:04.99 ID:ID:hve2OVvg0.net 松屋の「お肉どっさりグルメセット」の肉は本当に多いのか? すき家と吉野屋と共に肉を計量して予測してみた結果… ・松屋の並は98グラム そして、それぞれの肉を計量していく。まず松屋の「並盛(税込み380円)」は……98グラム! 松屋の並は98グラム! つまり、予想される「お肉どっさりグルメセット(税込み930円)」の肉量は、98の3倍で294グラムだ。 次は吉野屋の「超特盛り(税込み780円)」にいこう。こちらは……105グラム! 正直これにはびっくりした。超特盛りという 割りに随分少ない。なお、吉野屋のたまねぎが一番肉厚でシャキシャキしている気がしました。たまねぎもまぁ見方によってはアリだよね。 そして最後は、容器的には最大な すき
1: 名無し 2023/04/04(火) 16:21:17.13 ID:a1ucMysTa0404 嬉しい😭 引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680592877/続きを読む
1: 名無し 2023/04/04(火) 22:14:11.08 ID:JFv0TFjKd これが令和の乞食や https://twitter.com/___Jumi/status/1643207057838084096?t=bS0cKlLuDPFH3jMOmzOPyw&s=19 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) 引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680614051/続きを読む
1: 名無し 2023/04/04(火) 11:06:08.06 ID:UvysrCfe00404 美しすぎるやろ… 引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1680573968/続きを読む
【画像】寺田心くんの最新画像がこちらwwwwwwww
投稿者 やらないお (#1) 914 日 前 (http://news4vip.livedoor.biz)
1: 名無し 2023/03/30(木) 11:50:15.722 ID:bDA+eRmzM 成長ってはやいな 引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680144615/続きを読む
【悲報】あおり運転「される方に問題がある」5割
投稿者 やらないお (#1) 915 日 前 (http://news4vip.livedoor.biz)
1: 名無し 2023/04/04(火) 07:58:42.79 ID:H06qmRNg0● BE:323057825-PLT(13000)調査は2023年3月、同社の一般会員を対象に実施。回答が得られた1325人のうち、運転免許証を持っている1241人(男性842人、女性392人、その他7人)の回答を有効回答としています。 まず、「“あおり運転”をしたことがあるか」を聞いたところ、「ある」と答えたのは22.8%で、全体の2割があおり運転をした経験があることが分かりました。 「どこで“あおり運転”をしたか」については、「一般道」が75.9%、「高速道路」が24.0%という結果となりました。 「ある」と回答した人の割合を年代別にみてみると、「50代男性」が40.2%と最も高い結果に。 次いで、「60代男性」(29.6%)、「40代男性」(28.5%)となっています。女性
【画像】キムタク、さすがに老けてきたwwwwwwww
投稿者 やらないお (#1) 915 日 前 (http://news4vip.livedoor.biz)
1: 名無し 2023/04/03(月) 20:30:39.570 ID:c9K54AuU0 ちょ、待てよ 引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1680521439/続きを読む
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/05(水) 19:28:52.47 ID:QH1Izqhmd 「驚くほどのスピードで浸透」 制服のジェンダーレス化 都市部では公立中学校全体の6、7割に 「近年で言うと、ジェンダーレス制服の導入は前期、今期ぐらいからそれまでの倍くらいになっています。 スピードとしては非常に増加傾向になっている。特に都市部のほうから早めに始まってきており、 都市部の中学校では6割、7割ぐらいがジェンダーレス制服の導入を進めています」 https://news.yahoo.co.jp/articles/352736bb006553adee63fa0f3982110058fd3a64 引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680690532
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/02(日) 22:35:27.85 ID:+1HFyZNt0● BE:234637335-2BP(2000) 日本では独身のまま中年期以降を迎える人が増加傾向にあります。国立社会保障・人口問題研究所の「人口統計資料集」によると、50歳時の男性の未婚割合は2000年は12.57%だったのが、2022年には28.25%と2倍以上になりました。 ■独身で40代を過ぎると孤独に耐えきれなくなる? 結婚するか否かは言うまでもなく個人の自由意志ですが、Twitter上では独身生活が続くことのデメリットについて述べたツイートが発端となり、議論に発展することがあります。 あるTwitterユーザーが「独りぼっちの50代とか気楽どころかキツイに決まってる」と投げかけたツイートが拡散され、独身生活の厳しさについて述べる反応が集まり
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/05(水) 19:54:24.18 ID:TMAohDEK0 イライラシてるぅ? 引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680692064/続きを読む
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/04(火) 20:29:57.19 ID:z4RqIDFC00404 「もー、限界です」 海上自衛官、命絶つ数日前に母へLINE https://news.yahoo.co.jp/articles/d14c8aa945f8f6195fec7f72638ab0e13ea55b64 引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680607797/続きを読む
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/05(水) 12:59:28.51 ID:8HKW6ddE0● BE:837857943-PLT(17930) 「男性の生涯未婚率28.3%」の一方で…「年収900万円超の30代後半の男性、9割が既婚者」の現実が示す、残酷な未来図 男性の年収別の有配偶率 だが、男性の雇用形態や収入に焦点を当てると、婚姻率に明確な差があることがわかる。 正規の職員・従業員の男性は、25~29歳で30.5%、30~34歳で59.0%が結婚している。一方、非正規の職員・従業員の 男性はでは25~29歳で12.5%、30~34歳で22.3%で、それぞれ正規の職員・従業員の半分以下だ。さらに、 非正規の職員・従業員のうちパート・アルバイトの男性は、25~29歳で8.4%、30~34歳で15.7%の婚姻率で、 正規の職員・従業員
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/04/04(火) 04:39:33.03 ID:za35G27k0● BE:882540646-2BP(3000) 引用元: ・https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1680550773/続きを読む