1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/30(木) 08:21:06 ID:g2T7オリバー氏はグアンチャーレやペコリーノ・ロマーノを使うなど、伝統的なレシピに忠実。ところがそこにニンニク1片を加えるというアレンジを披露。これにイタリア人ファンがピキッと反応。SNSで「伝統的なカルボナーラではない」と批判を展開した。あるユーザーは「カルボナーラはグアンチャーレ、ペコリーノ・ロマーノ、黒胡椒、卵黄だけで作るもの。絶対にニンニクは入れない」と一刀両断。別のユーザーは「それはスパゲティ・アッラ(alla:~風)・カルボナーラだ。レシピに忠実であるなら卵黄だけを使わなければならない」と指摘。https://www.japanjournals.com/uk-today/19686-250128-2.html3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:25/01/30(木) 08:2
検索結果 : カルボナーラ
1:ななし: ID:YtN7CjSE0.net 2:ななし: ID:X8xClLgX0.net日本の食品加工メーカー全滅やんw3:ななし: ID:vnfRek+v0.net牛乳で充分 白身はいれるな288:ななし: >>3 入れないよ4:ななし: ID:9qJy2aix0.net俺が食いたいのがまさにこの伝統のやつなのに続きを読む
1: アナエロプラズマ(秋田県) [US] 2023/02/07(火) 14:19:15.78 ID:nCRJYr8J0● BE:194767121-PLT(13001) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif トマト投入はあり得ない!本物のカルボナーラの材料は4つ カルボナーラは、イタリアではスパゲティ、卵、グアンチャーレという豚の塩漬け肉、ペコリーノ・ロマーノというチーズを材料にして作られる。 ベーコンや生クリームを使うものは外国人向けにアレンジされたもので、ソーシャルメディアには正しい味を伝えようと、伝統的なレシピが多数投稿されている。 しかしNYTの「スモーキー・トマト・カルボナーラ」のレシピには、トマトが加えられカルボナーラとは全く違う見た目となっていた。 代替材料を使われるだけでも不満だったイタリア人たちは、この投稿に速攻
超簡単なカルボナーラの作り方教えてやる
投稿者 やるお (#3) 1054 日 前 (http://news.2chblog.jp)
1.:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/14(土) 19:18:35 ほらよ・【動画】熊とオッサン二人が謎の筋トレをしてしまう15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/14(土) 19:24:10 麺と合わせてから卵まぜるんか16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/14(土) 19:24:28 >>15 そうだね続きを読む
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/02/06(日) 17:43:54.48 ID:wDiO4Kyfd コンソメスープ付きで700円~(税抜) 引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1644137034/続きを読む
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)09:11:21 ID:PF6U異論は認める2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)09:11:41 ID:5rB7カルボナーラうまい3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)09:12:05 ID:NmuNイカスミって珍しさだけだよな4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)09:14:29 ID:TwaRジェノベーゼないとか5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/01/26(水)09:17:22 ID:7Jykボンゴレ無いとか…続きを読む
カルボナーラって元々は炭鉱夫が食べていた卵とチーズのパスタなんだって
投稿者 やるお (#3) 1238 日 前 (http://news.2chblog.jp)
1.:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/11(木) 01:59:17.646 ID:EeigwaGF0.net卵とチーズのパスタを食べようとしたら炭鉱夫の服についていた炭が上に落ちてそれを黒胡椒で再現したんだって だから厳密に言うと黒胡椒はなくてもカルボナーラなんだね・アメリカ人、ステーキ肉を1kgの味の素で包んで熟成させてしまう2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/11(木) 02:00:20.793 ID:esb0/pU30.netなんで嘘つくの?3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/11(木) 02:00:53.843 ID:EeigwaGF0.net嘘じゃありませんよ4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2021/11/11(木) 02:01:15.096 ID:ccj/tjnv0.netベ
【画像】日本のカルボナーラ、嫌われていたwwwww
投稿者 やらないお (#1) 1367 日 前 (http://news4vip.livedoor.biz)
1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/07/05(月) 16:28:44.94 ID:ID:SvJ5gOPw0.net ↓ 引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1625470124/続きを読む
1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/11/21(木) 06:51:32.576 ID:11BHxo5Ea.net味が引き締まる転載元スレッド:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1574286692/続きを読む
(ヽ´ん`)「うんめえカルボナーラ!!この量でたらふく食ってたったの300円」
投稿者 まとめ (#2) 1524 日 前 (http://bipblog.com)
1 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:34:48.36 ID:S6G3KmRt0 100円ショップの缶詰ホワイトソースと温泉卵で作ったうんめえカルボナーラ!! パスタと合わせてこの量でたらふく食ってたったの300円wwwwww 週に4日は食べてるは…… https://livedoor.blogimg.jp/amatta_hour/imgs/3/6/36df64de.jpg 3 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:35:17.92 ID:cYVLZ/5ia ゲロ 5 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:35:21.97 ID:U102rxN90 別に一人暮らしの男ならこんなもんだろ 12 風吹けば名無し 2020/09/27(日) 21:36:32.44 ID:5Xtoc0Rd0 >>5皿に移してる分上等だよね
1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/12/07(土) 10:22:05.824 ID:KiZi1WI+0.netワロタ転載元スレッド:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1575681725/続きを読む
料理初心者だけどカルボナーラを作ったよwww
投稿者 やらないお (#1) 1620 日 前 (http://matometanews.com)
1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2018/10/10(水) 13:56:47.581 ID:+dg5fJTk01010.net今回は卵黄のみで転載元スレッド:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1539147407/続きを読む
【悲報】日本のカルボナーラ、もうめちゃくちゃ
投稿者 やるお (#3) 1646 日 前 (http://news.2chblog.jp)
1:風吹けば名無し:2020/09/29(火) 07:08:24.12 ID:r18ixCka0.net本場のカルボナーラ 日本のカルボナーラ 続きを読む
【画像】日本のカルボナーラ、もうめちゃくちゃ……
投稿者 まとめ (#2) 1647 日 前 (http://bipblog.com)
1 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 07:08:24.12 ID:r18ixCka0 本場のカルボナーラhttps://i.imgur.com/zD3EVOo.jpg日本のカルボナーラhttps://i.imgur.com/dKtITNa.jpg 21 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 07:10:10.11 ID:/Sq0bwa+0 昔風の作り方ってだけでクリームつかって作った方がおいしいやろ 32 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 07:11:39.37 ID:Bt3lOb5k0 本場の黒胡椒の量やべーな こんなにかけるのか 199 風吹けば名無し 2020/09/29(火) 07:29:56.12 ID:2OXZl+UH0 >>32黒胡椒が炭っぽいからカルボナーラっていうらしいからね 続きを読む
【朗報】パスタ、カルボナーラが首位へwww
投稿者 やらないお (#1) 1692 日 前 (http://news4vip.livedoor.biz)
1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/14(金) 00:49:42 アンケート結果 オリコンではこれに合わせて『好きなパスタ料理』についてアンケート調査(複数回答可)を実施。 その結果、コクのある味わいが人気の【カルボナーラ】(47.0%)が1位を獲得した。 昔から馴染みの深い【ミートソース】や【ナポリタン】ではなく、日本人が選ぶパスタの定番は今や【カルボナーラ】のようだ。 https://www.oricon.co.jp/news/59368/full/ 引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1597333782/続きを読む
« 前 1 次 »