検索結果 : eスポーツ

1:ななし: ゲームばっかりして働かないから5:ななし: 無職になるのか、、まあそうか6:ななし: メタルギアもやっとくべきだったな7:ななし: DOAかよ9:ななし: ググったら最後に優勝したの10年前じゃん もう賞金も何も尽きてるよな続きを読む
1:ななし: ID: ID:4GcbpNt20.net ・ ゲームのeスポーツ終わる 『VALORANT』や『Apex』で名門ゲーミングチームの解散が続いてしまう4:ななし: 将来が見えない(老眼)5:ななし: 言葉が悪い スポーツと言わずにゲーム大会にすべき7:ななし: >>5 くだらん言い換えやめろと思うね12:ななし: >>5 違うな「ゲームキャラバン」だろ モラハラ婚 ~夫に洗脳されていた私~ 世界の奇習と奇祭:150の不思議な伝統行事から命がけの通過儀礼まで現実逃避してたらボロボロになった話続きを読む
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/12/29(金) 22:17:36.45 ID:Su8imq+60NIKU https://nordot.app/1113395203977675447 >国際オリンピック委員会(IOC)が新設を検討している「オリンピック・eスポーツ・ゲームズ」について、日本に2026年大会の開催を打診していることが29日分かった。 >実現すれば、冬季五輪の札幌招致に失敗した日本にとって、国際スポーツ界での存在感を取り戻す好機にもなる。 これはホルホルできそう 引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703855856/続きを読む
1 それでも動く名無し 2023/12/20(水) 13:05:11.52 ID:LHEJ2d5P0 なんかある? 2 それでも動く名無し 2023/12/20(水) 13:05:31.10 ID:LHEJ2d5P0 ゲームってだけで毛嫌いしてるアホが多すぎる 7 それでも動く名無し 2023/12/20(水) 13:08:13.75 ID:NnV65W1p0 選手がイケメンになる 14 それでも動く名無し 2023/12/20(水) 13:10:17.83 ID:sn+1/fp+0 上の世代が死ぬまで待つ 3 それでも動く名無し 2023/12/20(水) 13:06:11.05 ID:BX5+h44Ea 20年続くゲームを用意する 続きを読む
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/29(水) 00:14:37.04 ID:biQD5D/90 「体を動かして活動するのが従来のスポーツに対する観念だった。しかし、試合をして準備する過程が多くの人に良い影響を及ぼし、競争する姿がインスピレーションを与えるならば、それがスポーツとして最も重要な意味だと思う」 引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701184477/続きを読む
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/11/27(月) 07:35:03.41 ID:fHoiKzqa0 優勝賞金25万ドル(3700万円) 引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701038103/続きを読む
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/06/30(金) 08:55:41 ID:RIn5If esports used real names instead of IGN’s it would be so much better imo. Would give a more professional feel to it and make the players feel more relatable, anyone agree or nah? pic.twitter.com/zU8vtirqzi— Gen.G Jack (@ApparentlyJxck) June 29, 2023 お前らは正しかったんや翻訳(雑)「個人的には、eスポーツでハンドルネームを使うのをやめて実名にした方がいいと思う。そうすればよりプロっぽい雰囲気が出るし、選手の誇りや自負も深まるか
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/24(水) 12:56:04 ID:g8vn政府、「eスポーツ」強化支援へ 五輪採用に向け検討https://news.livedoor.com/lite/article_detail/24290047/>コンピューターゲームなどの腕を競う「eスポーツ」に関し、政府が五輪での採用を見据え、研究や情報収集、医科学支援に乗り出す方向で検討に入った。>23日、複数の関係者が明らかにした。文部科学省所管の日本スポーツ振興センター(JSC)や関連団体、企業などが連携し、選手強化を後押しする。3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/24(水) 12:56:31 ID:o5UAお前らやったやん4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/05/24(水) 12:56:47 ID:BBkOパラリンピック定期続きを読む
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/01(土) 18:58:12 ID:NLHIやっていけてるeスポーツってCS:GOぐらいやんな2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/01(土) 18:59:33 ID:NLHIちなみにこのゲームでは日本勢は土俵にすら立ててない3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/01(土) 19:02:44 ID:4Ub1選手を応援したくなる要素が無い努力してきたわけでも性格がいいわけでも無いし、チー牛すぎる5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/01(土) 19:04:05 ID:wbPr他のスレでも言ったがそもそも一企業が好き勝手ルール改変出来るような現状である限りスポーツとして普及ほ難しい6 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/04/01(土) 19:04:36 ID:oHOX韓国
1:ななし: マウスとか改造パッドは禁止にして公式コントローラーだけOKってのをレギュレーションにすべき 今の状態では競技とは呼べないと思う2:ななし: サッカーだってスニーカーは自由ですしお寿司3:ななし: 有象無象がやるやつはスポーツじゃないです4:ななし: すべてプレステがキーマウ標準装備にしないせいです5:ななし: スニーカークソワロタ続きを読む
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/02/14(火) 10:01:44.13 ID:DuOR9SPPMSt.V 日テレ篠原光アナが3月末で退社 大のゲーム好きでeスポーツ業界転身へ 日本テレビの篠原光アナウンサー(28)が、3月いっぱいで同局を退社することが13日、分かった。 同局公式サイトによると趣味は「テレビゲームをすること」で、自身のインスタグラムのプロフィル欄にも「休日はずっとゲームをしているインドアです」とつづるほどのゲーム好き。 eスポーツ関連の仕事に挑戦するために退社を申し出たといい、同局はサンケイスポーツの取材に「3月末で退社するのは事実です」と認めた。 篠原アナは入社5年目で、同期は市來玲奈(27)、岩田絵里奈(27)、弘竜太郎(27)各アナ。2018年から同局系「ZIP!」のスポーツ、ニュース担当キャスターなどを歴任。昨年2月にゲーム
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2023/01/08(日) 01:30:55.36 ID:yxSLBAkJd引用元: ・https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673109055/続きを読む
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/26(日) 09:11:08.06 ID:KcAFPRps0 引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1656202268/続きを読む
1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:22/06/02(木) 08:37:35 ID:ZoUL「eスポーツ」「ストリーマー」などのゲーム関連用語を禁止して排除し「競争力のあるビデオゲーム」などへの言い換えをフランスが敢行https://gigazine.net/news/20220601-france-bans-english-gaming-jargon/2022年5月29日、フランス語強化委員会がビデオゲーム関連用語をフランス語で表現したものをリストにし、官報に掲載しました。フランス語強化委員会は、外国語で表される概念や物事をフランス語で表現するために新しい用語や表現を作成する機関です。今回、フランス語強化委員会はゲーム関連用語約20種類に相当するフランス語の用語を作成。「e-sport(eスポーツ)」や「pro-gaming(プロゲーミング)」を「jeu video de co
1.:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/19(木) 06:51:18 結局eスポ全面に出してるゲームってゲームバランスにシビアだしプロはランダム要素とか初心者が上級者キルするような要素徹底的に嫌うからそういうでかい声が採用されてどんどん遊びの幅が狭いゲームになっていく だから単調だけど結局上行けるプレイヤーって全体の多くて20%とかだから殆どの人にとってはただつまらんだけ それと大抵チームゲーだけどチーム組めない人は論外・【動画】令和生まれのキッズ、これが何の行為か分からんらしい4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05/19(木) 06:53:46 わかる ゲーム楽しみたいのに競技にしないでほしい プロの声を聞くのおかしいだろ スポーツ選手やりたいなら運動しろや3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2022/05
1: 名無し 2022/04/08(金) 14:59:37.28 ID:c1m47GC00 VALORANT日本最強チーム『ZETA DIVISION』 引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649397577/続きを読む
1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 19:58:37 ID:lmzcHm7a0.net急にスポーツ名乗りだすから悪い素直にゲーム大会に戻しておけ2 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 19:59:35 ID:J75RauPV0.netじゃあそうしよう3 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 19:59:45 ID:j/ZI7HBn0.net利権に群がってるクソ団体と企業に言ってくれない?4 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2020/06/04(Thu) 20:00:52 ID:xKKVF4jk0.net昔格ゲーにハマってたおっさんだけど、格ゲー必至になるとワキ汗すごいかいてたわ5 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2
1: 風吹けば名無し 2022/03/10(木) 16:01:19.16 ID:wx0JHt8u0 ええんか 引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646895679/続きを読む
1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/01/03(月) 23:27:22.17 ID:EFE6ushN0 ・一つのゲームの寿命が長くても10年未満だから 引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1641220042/続きを読む
1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/11/07(日) 13:38:10 https://www.fnn.jp/articles/-/260681 10月12日、静岡・袋井市で私立浜松学芸中学・高等学校の体育祭が行われた。新型コロナ対策の一環で、例年とは違い、広いエコパスタジアムが会場だ。 一見どこにでもある普通の体育祭だが、対戦型のコンピューターゲーム、いわゆる「eスポーツ」も種目になった。静岡県で初めてのことだ。 浜松学芸高校・内藤純一校長:走ることが苦手でも、投げるのが苦手でも、eスポーツでは最高のパフォーマンスが発揮できるかもしれない。今までの学校は禁止するものがたくさんあった。最初からダメではなくて、学校というモラルが整ったところで、(eスポーツについて)正しい使い方を学ぶことはとても大事だと思います ゲームということもあり、学校ではeスポーツ部の部員に対し、


ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: