そこで、妻が男性に対してダイエットをするよう迫り、毎晩のように鶏ササミとブロッコリーばかり食卓に並べるようになりました。男性が大好きな焼肉やコーラは禁止されています。牛乳も無脂肪乳しか買ってもらえません。
妻の言い分では、男性はもともと胃腸が弱く、コロナ太りになってからイビキも酷くなったそうです。「健康上の不安があるし、イビキで夜間に起こされることが多くなって仕事中も眠いです。ダイエットは絶対にしてほしい」と言います。
一方、男性は、「たった10kg太ったくらいでダイエットを強いられ、つらいです。好きなものを食べられないストレスで落ち込み、仕事にも支障が出そうです。これはモラルハラスメント(モラハラ)ではないでしょうか?」と反論します。

●「相手を異常に束縛する場合はモラハラの可能性」
…「なかなか難しい問題ですが、これは相手方の要求などを一切認めなかったり、配偶者を異常に束縛する場合は、モラハラにあたると思います。ダイエットなら、ほかのダイエット食品で代替することや、ジムや歩くなど運動ダイエットなどの方法もあると思います」
引用元: https://girlschannel.net/topics/2835419/続きを読む