どうして彼ら、彼女らは私の横に...、と疑問を抱くこともしばしば。そんなケースに見舞われがちなのが、駐車場である。
他人の車を目印にしないでほしい――。2021年3月18日、女性掲示板「ガールズちゃんねる」に「駐車場のトナラー」というトピックが立った。その投稿内容は、以下の通りだ。
「運転が苦手だから、両側に車が停まっている場所に停める。と耳にしますが、他人の車を目印にしないでほしいと思います。同じ考えの方いらっしゃいますか?」
■「目印というか、両隣空いてたらかなりズレたりするからあえて隣に停めるかもしれん」
買い物がてら、近隣の大型スーパーまで車を出した。着いたとき、駐車場はガラガラ。両脇に車はなかった。でも、買い物を終え戻ってくると...。
「あれ?隣に車が停まっている。他にも、空いてるのに...!」
これは筆者の友人の話。ピタッと幅寄せされていたため、ドアの扉を開けることに一苦労したそう。
先に紹介したトピ主は、駐車場に「トナラー」が出没する理由について、「(彼ら・彼女らは)運転が苦手だから」と、を聞いたことがあるという。
そんな「ふるまい」に、車を目印に駐車しないでほしいとポツリ。
みなさんは、どう思いますか――。トピ主の問いかけには、
「それこそ昨日、ドラッグストアの駐車場にトナラーがきたわ。私が車に乗ってるの承知でいっぱい空いてる中でわざわざ隣に止める神経よ」
「目印がないと真っすぐ停められない人いるみたいだよね。だからわざわざ空いた駐車場でも隣に車があるところを選ぶ」
「全く同感。そういう運転下手な人にぶつけられたりドアバンされるのが嫌だから、わざわざ入り口遠くにぽつんと停めてる。なのに戻ってくると2台ぽつんと停まってるの見ると腹立つ。そういう車って、こっちとの幅狭く停めてたりするから、傷つけられてないかグルっと回って確認してる」
※全文はソースで
https://news.livedoor.com/article/detail/19883827/
21:ニューノーマルの名無しさん:2021/03/21(日) 02:46:54.26 ID:+qcgibGx0.net入口近くだったから隣に止められたんじゃないの?続きを読む