sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
福岡県中間市の福田健次市長による「ミニスカート発言」が物議を醸している。
福田市長は、北九州市で開かれた会合で挨拶した際に「挨拶とスカートは短いほうがいい」と発言。後日、不適切だったとして謝罪した。
この発言ついて街の女性は「おしゃれとして着ている。『女性が』とかではなく着たいものを着ているだけ」「自分のために穿いているのに
『人のために』みたいな言い方をされると、ちょっとムカッとする」と厳しい声。ミニスカートを男性目線で語ることに否定的だった。
一方で男性は、「女の子の扱いは変わった、昔とくらべたら。今なんかは『痩せた?』『太った?』言っただけで終わり。
昔なんかは普通に言っていた。会社で『かわいいね』と言って辞めた(クビになった)人もいる」と困惑気味な様子。
さらに「血液型(を聞くこと)でも訴えられる世の中なので、社内でもそういう研修をやっていたりする」と切実な状況を明かした。
https://times.abema.tv/articles/-/10099955?page=1
![no title](https://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/6/9/69b03958-s.png)
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1697842936/続きを読む