1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/02/13(土) 11:03:32 https://news.careerconnection.jp/?p=110864
投稿者は、新婚で出産を控えているという産休中の女性。夫が読む本は漫画から経済などジャンルはさまざまで、

「本を読むのは勉強にもなるので賛成なのですが、にしても1万円は使いすぎかと」

と不満をこぼしている。妻としては、図書館や古本、定額読み放題など安く済む方法はいくらでもあるし、これから子どもが産まれてお金がかかるのに……と、節約意識の低い夫に対するモヤモヤが止まらない様子だ。

ちなみに夫の言い分としては、「図書館や古本では読みたい本がない。電子書籍の方が使いやすい。月額の読み放題も試したが、いい本がない」とのこと。

スレッドの回答には、さまざまなアドバイスや意見が寄せられた。

「本好きなら1万で済むなら安いほうだと思う」
「本が好きな人は、本を読むことがストレスの解消になるようですよ。自由にさせてあげては?」
「同じ1万、キャバクラで散財されるのとどっちがいいですか?」

一方、「毎月3万の小遣いで本に1万円は使いすぎだと思う」など、妻側の主張に賛成する人もチラホラ。



本好きの皆さんは月にいくらくらい本買いますか?



引用元: https://girlschannel.net/topics/3223202/続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: