
1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/30(日) 17:40:12 https://gentosha-go.com/articles/-/28632

国民生活センターによれば、発毛・増毛サロンやカツラの契約に関するトラブルについて寄せられた相談は、2008年度には1275件。金額は100万~500万円が192件で、500万円を超えたものも数件、3000万円というものまであります。
また、カツラについては、初めからカツラを売るのではなく、“増毛法”からつなげる販売システムも問題になっています。

この増毛法は施した直後はとても見栄えがいいのですが、1週間から10日ほど時間がたつと、見た目に問題が起きてきます。
増毛法をやめたいと申し出た客に対して、メーカーが提案するのが、じつはカツラの購入です。「増毛法が合わないのなら、カツラがいいですよ」という言葉で、カツラをすすめるのです。
つまり、メーカーにとって、増毛法はカツラを売るための“仕掛け”や“誘導”に過ぎません。カツラ自体は悪いものではないとはいえ、こうした販売方法は非常に問題があると思うのです。
引用元: https://girlschannel.net/topics/2940512/続きを読む