1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/10/26(月) 11:17:54 https://www.j-cast.com/2020/10/26396973.html
一方で、グーグルの検索窓に「しか勝たん」と入力すると、「しか勝たん 気持ち悪い」とのサジェストが表示される。また、ツイッターでも「しか勝たんっていうフレーズ嫌いです」「しか勝たんって言葉が生理的に無理」など、抵抗を示すユーザーがみられる。

このような傾向は他のワードでもみられる。例えば、同じく賞賛を表す「よき」。16年11月にめざましテレビ(フジテレビ系)で発表された「女子高生流行語大賞2016」で2位にランクインしたが、グーグルのサジェストでは「良き 気持ち悪い」「良き って 言い方 嫌い」などと表示される。

また、「JC・JK流行語大賞2019」のコトバ部門で1位となった、悲しみを意味する「ぴえん」も、ネット上では「最近の奴らはよくもまあこういう気持ち悪い響きの言葉思いつくよな」といった意見をみかける。
***
ITジャーナリストの井上トシユキ氏は嫌われる理由に
『「媚びてる感じ」と、「最先端」でない言葉を使い続けることへの嫌悪感』
を指摘した。



引用元: https://girlschannel.net/topics/3042587/続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: