1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/20(日)23:37:17 ID:5Rkちな作品別に選出したで1(三)Reflec Beatシリーズ「アヴァロンの丘」2(中)beat mania ⅡDXシリーズ「Element of SPADA」3(一)pop’s musicシリーズ「サヨナラ・ヘヴン」4(補)パワプロシリーズ「Tommorow~未来への翼」5(左)その他「千年ノ理」6(DH)ノスタルジアシリーズ「Fly far bounce」7(遊)jubeatシリーズ「squall」8(二)ウイイレシリーズ「Existence」9(右)オトメディウスシリーズ「fly」投 エレビッツシリーズ「The smile of you」異論は認める2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:20/09/20(日)23:37:47 ID:5Rk解説まず猫叉master(佐藤直之)を知らん人の為に端的に説明すると、この人はコナミのサウンドコンポーザーで、パワプロやウイイレ、コナミ音ゲーなんかで色んな曲を作ってる人やで曲のジャンルはワールドエレクトロニカ…大雑把にいうと民謡系のインストだったり、得意のドラムを生かしたドラムンベースが得意やで感傷的でメロディアスな曲をお探しの方は猫叉masterの曲をオススメするででも今回のはJ民にわかりやすく聴きやすいメジャーな曲をメインで組んだからアニソン的な曲だったりも多いで、そこは堪忍してなマイナーでもわかりやすめなのを選んだつもりやこの説明の後半で挙げてる候補曲もオススメやったりするでほないくで続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: