1.:すらいむ ★:2021/03/05(金) 01:45:36.37 ID:CAP_USER.net魚卵をロケットで月に運び、初の「宇宙養殖場」をつくる計画が進行中

 月で新鮮な魚が食べられる日はそう遠くないかもしれません。

 
3:名無しのひみつ:2021/03/05(金) 02:15:17.56 ID:2x/Kt00A.netウナギの養殖をお願いします5:名無しのひみつ:2021/03/05(金) 02:50:53.90 ID:Uz2Ru36Q.netポッと思いつきでこれを言ってるとは思いたくないが
やれるとすれば人間が入植して安定的な生活を始めてからだろ
ベテルギウス、まもなく超新星爆発へ ガンマ線バーストに警戒を量子力学「電子は粒子?それとも波動?位置や運動量は?調べてみました!」宇宙がここにこうしてあるって冷静に考えたら訳わからなすぎるよな6:名無しのひみつ:2021/03/05(金) 03:49:24.93 ID:5NIN4aGZ.net生物の発生は意外と重力が必要続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: