![tehepero2_youngman](https://livedoor.blogimg.jp/bipblog/imgs/9/d/9d6d6bb2.png)
ニップン(日本製粉)、日本政府と間違えられてサイバー攻撃に?データ復元不能、決算延期に「お察しします…」経理担当への同情集まる
money voice A.Y
1日前製粉大手の「ニップン」は16日、大規模なサイバー攻撃を受けて会社のシステムに障害が発生した影響で延期となっていた、2021年4~6月期決算の発表を11月15日までに行うと公表した。報道によると、、ニップンは今年7月に、会社のシステムがサイバー攻撃を受けてシステム障害が発生。サーバーの停止やネットワークを遮断したうえで、システムの復旧を進めていたものの、復旧までに時間がかかり、この影響で財務・会計システムが使えない状況に。8月5日に予定していた上記の決算発表を延期していた。浮上する「日本政府」「ニッポン」と間違えられた説ニップンといえば製粉業や食品業を営む東証一部上場企業で、乾燥パスタ等のブランド「オーマイ」や「REGALO」などが有名。以前までは日本製粉株式会社という社名だったが、多角的総合食品企業として成長することを目指して、2021年からは株式会社ニップン、英語表記では「NIPPN CORPORATION」と、従来からの呼称を新社名としたという。日本製粉、日本政府と間違えられてアタックされた説聞いて笑っちゃいけないんだろうけどありえそうな気はする海外からの攻撃だったことを加味すると現実味ありそう、セイフンとセイフの見間違い的な