IK21317939_TP_V1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/26(月) 15:47:50 ID:ioh0ワイ「インドにカレーなんて料理ないし、そもそもカレー=インドって思ってるならインドカレーって呼び方おかしいよね、日本味噌汁って普段言ってるんか?w」2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/26(月) 15:48:04 ID:ioh0カレー英国料理。インドの煮込み料理に発想を得たイギリス人が開発したれっきとした英国料理である。ちなみに煮込み料理は東南アジア全土にあるため、そもそもインド特有のものですらないインド料理は香辛料を多用するため、外国人の多くはインド料理の煮込み料理を「カレー」と認識している。しかし外国人がカレーと呼ぶインドの煮込み料理は、サーグ、サンバール、コルマ、ダールなど、それぞれに固有の名称があり、「カレー」という料理はない。3 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:24/02/26(月) 15:48:45 ID:cZhHはえ~4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/26(月) 15:48:47 ID:QPNPワイはキーマ5 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/26(月) 15:48:59 ID:3xTqサーグはほうれん草そのもののことじゃないんですか?ダールは豆で13 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/02/26(月) 15:50:37 ID:3xTq>>5調べたらわいが間違ってたわ、煮込み料理にしたやつを指すんやな続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: