main1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:22:10 ID:xfEEどうしてセクシー田中さん事件の報告書別紙3を読むと凄いことが書いてありました・今後もドラマの契約書は作らない・作るとなんでも規則みたいになる・安全にドラマは作れない(事故も?)・社員を守り社員がクリエイティブに仕事を出来る環境を優先(外部作家は知らん)これ報告書ですよ?! pic.twitter.com/4WMVHxwdSh— パナマ文書 (@Panamabunsyo) May 31, 2024 2 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:23:30 ID:YGKaまあ製作委員会方式にすれば全て解決なんだけどね3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:25:30 ID:Ja10はっきり言えばいいのに原作どおりはできませんし やりませんってこっちはドラマとして受けるものをやってるんだって4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:27:59 ID:Ja10ドラマ作る人としてはなにも間違ったことを言っていない原作者のいう「自分の作品がまちがって受け取られるのが困る」さえなんとかしてあげればいいだけこれはとても簡単でタイトルになにが付け足して別物だってわかるようにすればいいゴジラ -1.0 とかシン・仮面ライダー とかにすればゴジラだなー 仮面ライダーだなーってわかってかつ元のゴジラや仮面ライダーとは別物だなーってわかるこれだけのことやんね8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:31:38 ID:ZdAF結局、フルボッコにされとった脚本家も実は被害者やった、という事が解ったわけやが、余りに酷すぎる罠9 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:24/06/01(土) 09:32:28 ID:6MBX>>8テレビ局と出版社が一緒になってクリエイターから搾取する構造やね続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: