nGcE1_3d_400x400
1 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 07:11:31.12 ID:tW5CUr/op ナイナイ 16年ぶり年越し参戦、日テレ「笑って…」でメインMC 元日にも2番組、16時間半出ずっぱり
お笑いコンビ「ナインティナイン」が16年ぶりにテレビ地上波の年越し番組に参戦する。
日本テレビが大みそかに6時間生放送する年末特番「笑って年越したい!笑う大晦日2021」(後6・30)で、メインMCを務める方向で最終調整していることが10日、分かった。
同番組は、2006年から15年間放送されてきた同局の名物年越し番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!絶対に笑ってはいけないシリーズ」に代わるもの。「ダウンタウン…」は10年から11年連続民放1位の視聴率を記録していたが今年はコロナ下で満足いく収録ができないとして休止となった。
ナイナイは01〜05年にかけ「ぐるぐるナインティナイン企画 年越しカウントダウンスペシャル!」で、同局大みそかの“顔”を務めていた。当時は岡村隆史(51)が裸で炎に飛び込んだり、火のついた長いふんどし一丁で全力疾走する、体を張った芸が注目を集めた。
テレビ局関係者は「大みそかの重さを知るナイナイだけに普通には終わらないのでは」と期待する。
今年の特番は、6時間の3部構成を予定。複数MC案も持ち上がっている。
多数の芸人らが出演予定で、にぎやかなネタ祭りとなりそうだ。
ナイナイの活躍は、年越しにとどまらない。
年越し特番の直後には同局で、例年MCを務める「おもしろ荘」の放送が決まっている。
放送時間は発表されていないが、ここ6年は深夜0時半から1時間半放送されている。
さらに元日には、08年から司会を務めるフジテレビ「新春!爆笑ヒットパレード」が午前7時から生放送される。
今年は昨年より1時間延長して、午後4時までの9時間放送されるため、2日で計16時間半“出ずっぱり”。ナイナイが年末年始の日本を笑顔にしてくれそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/01a1b2c5f1000fbf7de374e1d66ed84a038f1fd3 5 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 07:12:37.83 ID:FCzsYa8k0 ナイナイて…見ないわ 4 風吹けば名無し 2021/12/16(木) 07:12:36.30 ID:ji/FVjBF0 笑ってはいけないは利権絡みすぎたのかクソの塊と化してたからちょうどよかったな 続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: