building_kaisya
1 キングコングニードロップ(長野県) [BR] 2021/05/22(土) 23:45:49.02 ID:e6YkPmWX0● BE:323057825-PLT(13000) sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
米シェアオフィス大手ウィーワークのサンディープ・マスラニ最高経営責任者(CEO)は先日、リモートワークの従業員を見下すような誤った発言をした。マスラニは12日、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル主催のイベント「フューチャー・オブ・エブリシング」に参加。その際、従業員のエンゲージメントとリモートワークを希望するか否かは関係があるとし、「会社に対するエンゲージメントの非常に高い従業員が、少なくとも3分の2の時間をオフィスで勤務したいと希望していることは明らかだ。一方でエンゲージメントの低い従業員は、リモートワークを好む」と述べた。在宅希望者はエンゲージメント低い? ウィーワークCEOの誤った主張
https://news.yahoo.co.jp/articles/17164e6f01f1a322d090f90c57062a968022dbc3 10 ストレッチプラム(東京都) [ニダ] 2021/05/22(土) 23:54:20.18 ID:iKKX7rQS0 仕事するのに愛社精神とか要らんやろ 22 頭突き(鳥取県) [CN] 2021/05/23(日) 00:03:00.56 ID:cNr7tnNx0 愛社精神が低いとダメなん? 165 張り手(千葉県) [CN] 2021/05/23(日) 12:55:22.47 ID:OWtn4h0H0 >>22
愛社精神低いと低報酬で長時間労働させたら逃げるだろ
良い奴隷に愛社精神は必須だよ 続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: