1 :風吹けば名無し:2022/11/09(水) 20:05:57.31 ID:fHCT3Hb90.net

中川翔子、“しょこたん語”の意味は「自分でもわからない」 “かわゆす”発祥も明かす


 中川といえば「かわゆす」「トゥットゥルー」「ギザ○○」などという“しょこたん語”。同技術で、どう翻訳すればいいのかわからないという話題になると、中川は「(しょこたん語は)私も意味わからないんですよ。自分でもわからない、助けてください(笑)」と明かし、「最近新しく友達になった方に『ねぇ“すごかりし”って何?』と聞かれた。自分でも説明できない」と苦笑いだった。

 多用している“しょこたん語”は「トゥットゥルー」で、自身のYouTubeのあいさつとして使っているという。また「トゥットゥルーはローマ字でどう書いたらいいのかわからないけど、あいさつなのかなんなのかわからない。でも便利なところがあって、初めての場所で『右手も猫の形にしてトゥットゥルー!』とか言う」と説明した。

「かわゆす」の使用は主に猫を目の前にした時で「猫と触れ合ったときに『かわいい』という語彙力では無理なんです。そのときに出てきたのが『かわゆすなぁ~、かわゆるよ~』だった」と“発祥”を振り返った。

usomatsu

https://news.yahoo.co.jp/articles/ebd08a29736abf5b6435054410ab3c94d0401664



続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: