埼玉県朝霞市 給食“皿うどん”で児童や教師ら7人の歯が欠ける
埼玉県朝霞市の小学校で児童や教師ら7人が、給食の皿うどんを食べて、歯が欠けていたことがわかった。
朝霞市教育委員会によると、市立第5小学校で11日、給食の皿うどんを食べた1年生から5年生の児童6人と教師1人の歯が欠けたという。他にも数人の児童が口の中に傷ができたとしている。
朝霞市教育委員会は皿うどんの麺が固かったことが原因としている。
給食は校内で調理されていて、スタッフが2分~3分で麺を揚げるところ、揚げ方が不十分だと感じ、10分間揚げたため固くなったという。この学校では前日にも納品業者が賞味期限切れのドーナツを納入し、一部の児童にそのまま提供されていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0cbc14177ed66e57c6055b40dda4ca44a8009a6e
続きを読む