kikyuu_family
1 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:55:13.41 ID:DZN43+gU0 みんな飛行機かヘリ使うやん…
ロマンはないのか? 2 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:55:25.10 ID:Kcvyx+SX0 危ないやん 10 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 16:56:28.51 ID:S2i9ZrG40 気球に限らず、飛行船って全くなくなったな
ロマンあるのに 181 風吹けば名無し 2020/11/19(木) 17:23:14.10 ID:4Bdyp8wYd >>10
ヒンデンブルク号が悪い
今はヘリウムやし爆発はせんのになんか人乗せへん ヒンデンブルク号爆発事故 - Wikipediaヒンデンブルク号爆発事故(ヒンデンブルクごうばくはつじこ、Hindenburg Disaster)は、1937年5月6日にアメリカ合衆国ニュージャージー州マンチェスター・タウンシップにあるレイクハースト海軍飛行場で発生したドイツの硬式飛行船・LZ129 ヒンデンブルク号の爆発[1]・炎上事故を指す。この事故で、乗員・乗客35人と地上の作業員1名、合わせて36名が死亡し多くの乗客が重症を負った。映画、写真、ラジオなどの各メディアで広く報道されたことで、大型硬式飛行船の安全性に疑問が持たれ、飛行船時代に幕が降ろされるきっかけとなった。1912年4月14日に起きたイギリスの豪華客船タイタニック号沈没事故、1986年1月28日に起きたアメリカのスペースシャトル・チャレンジャー号爆発事故などとともに20世紀の世界を揺るがせた大事故のひとつとして知られている。続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: