MIYAKO85_shirahamatohutari20140725_TP_V1 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 09:46:57 ID:YaML男女格差を失くすと豊かな一夫多妻的な社会になる案の定、世界男女格差指数(Gender Gap Index)で、アイスランドは世界第1位であり、婚外子比率が同率で最低の日本と韓国は、それぞれ145カ国中で101位と115位となっている。この世界男女格差指数の2位はノルウェー、3位はフィンランド、4位はスウェーデンと続く。つまり、これらの男女平等が極めて進んだ国では、婚外子が非常に多く、逆に、日本や韓国のように、女性の社会進出が遅れており、男女格差が大きい社会では、婚外子が非常に少ないのだ。考えて見れば、これは当然のことだ。女性は、モテる男性とつがいたいのであり、モテる男性は、ごく一部である。女性が時代遅れの社会規範から開放され、経済的にも自立すれば、彼女たちは一部のモテる男性と恋愛をし、そして、好きなときに子供を生むようになるからだ。もちろん、その裏側では、モテない男性が、生涯誰ともつがえなくなる。たとえば、ノルウエーでは、生涯未婚で一人の子を持つこともなく死んでいく男性の比率は年々大きくなっている。https://agora-web.jp/archives/2021878.html?amp=12 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 09:48:19 ID:YaMLもう終わりだよこの国3 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 09:48:35 ID:LaLcシンママはワイが買い取ったるわ4 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 09:49:30 ID:tp61>>1ほなら多夫多妻制にして、国が子供育てても許容出来る社会にせんとな不倫という概念を無くして自由にHさせたらええ8 名前:名無しさん@おーぷん[] 投稿日:23/12/21(木) 09:52:21 ID:pbCH少子化対策には良いのでは?続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: