1:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 15:13:16.37 ID:q35YdX4x0.netAdobe stops all new sales in Russia
03-04-2022
https://blog.adobe.com/en/publish/2022/03/04/adobe-stops-all-new-sales-in-russia

ここ数日、ウクライナに対するいわれのない暴力的な攻撃が続き、罪のない人々の命が失われる痛ましい事態が続いています。その映像は恐ろしく、胸が張り裂けそうです。この悲劇を目の当たりにして、私たちには、私たちの製品やサービスがこの無法な戦争を支援するために使用されないようにする責任があると信じています。

今週初め、アドビは従業員の健康と安全を確保し、ウクライナに人道的支援を行うための一連の措置を講じました。

アドビは、直ちに、ロシアにおけるアドビ製品およびサービスの新規販売をすべて停止します。

当社は、米国、欧州連合、英国が実施している政府制裁に準拠し、アドビの製品やサービスが禁止されている団体に使用されていないことを確認しています。また、ロシア政府が管理する報道機関に対するAdobe Creative Cloud、Adobe Document Cloud、Adobe Experience Cloudへのアクセスを停止しています。

この地域で拡大する人道的危機と難民の状況を支援するため、アドビ財団は100万米ドル以上の助成を相次いで実施しました。同基金は、ウクライナのコミュニティに対する直接的な援助や医療支援、また同国から逃れ、近隣諸国への難民としての再定住資格を求める家族のための再定住や輸送のニーズに重点を置くことにしています。また、誤報との戦いの一環として、現地にいるジャーナリストやフォトジャーナリストを支援する団体への投資も行う予定です。さらに、従業員による寄付のマッチングなど、従業員が支援できる方法も用意しています。

私たちは、不当な侵略に対して一企業ができることは限られていることを理解しています。しかし、私たちは民主主義と人道を支援する市民的・道徳的責任も理解しています。私たちは、直接被害を受けた人々やアドビコミュニティー全体を支援するために、できる限りのことをすることを約束します。

責任

DeepLで翻訳しました (https://www.deepl.com/app/?utm_medium=ios-share)2:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 15:13:43.95 ID:+hT2UM7X0.netadobeならセーフ3:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 15:14:03.60 ID:KUBhODDS0.netロシアのデザイナー仕事にならんやん4:風吹けば名無し:2022/03/06(日) 15:14:14.94 ID:9IWw8XQ5a.netフォトショなくなったらどうすんの続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: