1: 名無しのニュー速クオリティさん 2020/08/18(火) 14:13:18 https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/18/news057.html
拡散されている方法は、ぬれたタオルを室外機の上(天板)に載せ、さらにそのタオルの端を隣に置いた水の入ったバケツに浸すことで、タオルをぬれた状態に保つというもの。これにより、タオルに含まれた水が気化する際に天板の熱を奪い、天板の温度を下げると考えられます。

同社は、「(天板の温度が下がるのと同時に)『室外機周辺の温度』や『熱交換器』の温度が下がるのであれば、効き目が良くなる可能性はあります」としつつ、実際に「室外機の天板の温度が下がることで、室外機が吸い込む空気や熱交換器の温度がどこまで下がるか分からないため、実際に効果があるかは分かっておりません」としています。

あまり安易に真似しないほうが良さそう・・・





引用元: https://girlschannel.net/topics/2917814/続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: