1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/02(日) 22:26:21 私も若い時にはシャワー派でしたが、歳を追うごとに湯舟派に移行していきました。
皆さんはどうですか?
https://sirabee.com/2021/05/02/20162489435/
「シャワーだけで済ます」と答えた人を男女別に見ると傾向が出た。20代女性が47.6%と極めて高い割合に。一方湯船派が多かったのは、60代女性で、年代で意識に差があるようだ。



シャワーだけの人に意見を聞いてみた。

「子供の頃は入っていましたが、長く入るのが得意じゃないので、いちいち湯を沸かす風呂はガス代や水道代がもったいない。今住んでいる賃貸物件は浴槽が大きくないこともあり、入らなくなった。不自由はしていないし、このままでいいかなと」(20代・女性)

湯船に入る人はこう話す。

「お湯にゆっくり浸からないと、1日の疲れが取れない。私は1時間くらい風呂に入ることでリラックスすることで、溜まった疲労やストレスを取っている。湯船に入らない生活は、ちょっと考えられない」(40代・女性)



引用元: https://girlschannel.net/topics/3351820/続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: