1 : [age] :2021/04/22(木) 18:48:52.70 ID:oyBpyA1A0.net 日本の半導体IC市場のシェアが6%まで低下した、と米市場調査会社のIC Insightsが発表した(図1)。ここでのシェアの定義は、半導体を設計ないし製造して販売する企業の本社がある地域である。ルネサスや、キオクシア、ソニーが日本における上位3社である。(省略) 具体的にスマート化を実現しようとすると、IT3大要素の進展が欠かせない。実際、半導体はもはや産業のコメではない。半導体=社会の頭脳、である。半導体がないから日本の進展はこの30年間止まり、思考も停止するようになったのではないだろうか。何度も見せて恐縮だが、半導体市場は世界中で成長しているのに、日本だけが成長どころか、停止している(図2)。(以下略、全文はソースにて)https://news.yahoo.co.jp/byline/tsudakenji/20210419-00233221/転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1619084932/
続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: