![](https://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/1/a/1a54fd60.jpg)
ホルモン治療を受ける直前のアリアさん
![](https://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/c/4/c492f936.jpg)
https://japan.techinsight.jp/2021/12/ac12071007.html
男性ホルモンを週1回のペースで服用し、女性から男性へのトランジション(性別移行)は上手くいっているように見えたが、アリアさんの心中は複雑だった。
「次第に顔に髭が生えて体毛が濃くなり、頬骨が張り出して筋肉がついたわ。体格が良くなり性的欲求が異常に強くなってね。そんな自分が恥ずかしいという気持ちもあり、男性に移行していく身体に心がついていけずに怖かった。自分の女性的な部分が全て押さえられてしまったことでストレスが溜まり、心から楽しむことができなかったの」と当時を振り返るアリアさん。悩み苦しんだ末、「これから一生男性ホルモンを投与し続けるのは身体にいいはずがない」と4か月間投与を止め、その後6か月間だけ使用すると、今年1月31日を最後にホルモン治療を止めた。
ホルモン治療を始めて5年半後
![](https://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/c/e/ce223e3f.jpg)
「でも治療を止めて良かったことは、女性的な部分と男性的な部分の両方を上手く取り入れ、自分の好きなように表現することができるようになったことね。女性(She/Her)にも男性(He/Him)もなれたことが良かったんだと思う。この先はわからないけど、今の自分をジェンダー代名詞で表すなら女性と男性のどちらにもあてはまらない(They/Them)でしょうね。でもあえて性別を決める必要はないと思う。自分にプレッシャーをかけすぎず、幸せでいられればそれが一番だと思うわ。」
ホルモン治療を止めて10か月後の現在
![](https://livedoor.blogimg.jp/news4vip2/imgs/0/a/0aee2822.jpg)
引用元: https://girlschannel.net/topics/3727454/続きを読む