ai_paint
1 それでも動く名無し 2023/06/05(月) 13:57:41.84 ID:g3aaboBu0 https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1506018.html生成AI画像は類似性が認められれば「著作権侵害」。文化庁  文化庁ならびに内閣府が5月30日に公開した「AIと著作権の関係等について」と題された文書で、生成AIによる学習および生成物と既存作品の著作権の関係に対する見解が明らかにされた。 生成と利用段階において、AI生成画像をアップロードして公表したり、複製物を販売したりする場合の著作権侵害の判断は、
私的な鑑賞/行為などを著作権法で利用が認められている場合を除き、通常の著作権侵害と同様に扱う。 そのため、生成された画像などが既存の画像(著作物)との類似性や依拠性が認められれば、
著作権者は著作侵害として損害賠償請求/差止請求が可能なほか、刑事罰の対象ともなるとしている。 2 それでも動く名無し 2023/06/05(月) 13:58:27.34 ID:npfnL5U10 そらそうよ 16 それでも動く名無し 2023/06/05(月) 14:03:31.35 ID:Qwt/HxWO0 で、誰が類似性判断するの? 18 それでも動く名無し 2023/06/05(月) 14:03:54.81 ID:ZXSl20hq0 >>16
そらAIよ 32 それでも動く名無し 2023/06/05(月) 14:06:24.86 ID:/iudxWeIa >>16
これ実際どうするんや?
あと、正直絵柄が似ちゃうとか人間同士でもあるやろ 398 それでも動く名無し 2023/06/05(月) 15:05:17.55 ID:6M+J642d0 >>32
ぶっちゃけこれは既存のものと全く同じ画像をAIが学習によって出力したから絵柄が似てるだけでーすって言わせんための方針やろ
絵柄が似てるだけで著作権侵害にならんように全く同じとか売り方が元のクリエイターの作品と誤認させるようなもんじゃないと取り締まることは無理やと思うで 895 それでも動く名無し 2023/06/05(月) 16:30:52.41 ID:awLixeS3a >>32
著作権の判例では絵画以外も含めて「表現上の本質的特徴を直接感得できるか」って基準がある
言葉だけ見てもわからんけど実際にはちゃんと判例もあるから
その辺と照らし合わせてあとは裁判官の心証と証拠次第やな
実際には学習データやアルゴリズムの精査も必要になってくると思うで 続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: