waterIMGL5646_TP_V
1 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 18:41:53.11 ID:gtCaoqle0 社会学者で作家の古市憲寿氏(36)が10日、自身のツイッターを更新。政府がプラスチックごみの
リサイクル強化や排出削減に向けた新法案「プラスチック資源循環促進法案」を9日に
閣議決定したことに触れ「世の中がどんどん不便になっていく」と苦言を呈した。 小泉進次郎環境相(39)は記者会見で「使い捨てスプーンなどが無料で無条件に提供されることは
なくなっていく」と新法案への期待を表明。昨年のレジ袋有料化はプラごみ削減に一定の効果を
上げたとして、引き続き取り組みを強化する考えを示し、2022年4月の施行を目指している。 これを受け、まず「レジ袋有料化とか、スプーン有料化とか、そういう目先の政策が大嫌い。
本気でCO2削減したいなら脱・石炭火力とかすべきことがたくさんあるわけでしょ。有料化は、
個人の『気持ち』を変えるというけど、大切なことを『気持ち』頼みにしたらだめでしょ。。。」とツイート。 さらに「さっき7000円分のお菓子を買ったんだけど、いちいち有料の袋をつけるか聞かれた。
どうせ安くないお店なんだし、どう考えても誰かにあげるためのものなんだから。お店が
悪いんじゃなくて、変な『有料化』政策が悪い。本当に撤回して欲しい」として昨年7月に始まった
レジ袋有料化の撤回を要求し、3本目の投稿として「このままだとペットボトルも悪者にされて、
世の中がどんどん不便になっていく」と書き込んだ。https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/03/10/kiji/20210310s00041000370000c.html 4 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 18:42:24.35 ID:uemcWsGud 顔がいいから無能のくせに有能に見える一番やべーやつ 12 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 18:43:20.80 ID:MFDo8A/F0 もうなんでも税金取るだけのクソ政府だな 14 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 18:43:35.75 ID:d9dNw9Zbd 伝説に残るクズ野郎 続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: