まいどなニュース
「都会人がコイン精米機を知らなくて驚いた。都会人は籾殻ごと食べるの?」都会でのコイン精米機の認知度の低さがSNS上で大きな注目を集めている。きっかけになったのは青森市にお住まいのマスタンゴさん(@masutangosan)の投稿だ。
関西在住の筆者だが、たしかにこの手の機械を大阪キタやミナミ、神戸三宮、京都河原町などで見かけることはない。マスタンゴさんの投稿に対しSNSユーザー達からは
「これなんですか?お金借りられる所ですか?」
「仙台はギリありました。さすが都会もどき仙台。」
「親がりんごと米をやっているのでいつもお世話になっています。」
「親戚から玄米もらって精米機使った事あります。精米率も選べたりするんですよね」
「横浜はありますよ。米の自販機もあるし。そりゃ横浜駅前にはないけど
など数々のコメントが寄せられている。
※リンク先に全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/32e1356f0be89c6eec7ac566c3022272dd9b25d4

2:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 13:02:52.91 ID:akKQWg9x0.netご家庭用精米機とか知らないの?626:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 15:54:15.06 ID:kM3RZtKe0.net>>2
精米機という物が存在する事を知ったのが30歳くらいだったかなあ、それまでは「何だろう、農家の人向けの何かかなあ」くらいに思っていた856:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 17:19:28.01 ID:BIfpdDM60.net>>2
それ玄米を精米するものね。
青森では籾から精米する。
海外メディア「世界で最も美味しい食べ物ランキングTOP50が出来たよ」江戸時代の人はタンパク質を何で取ってたんですか?教えて歴史の人美味い炒飯の作り方「冷や飯を使う」「卵と混ぜておいてから焼く」690:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/26(月) 16:08:28.47 ID:twAY4QNy0.net>>2
家庭用精米機で籾殻は取れません続きを読む