1:ななし: ・その内容について上下の概念があることを認識している
・自分が下だと認識している
だからマウントって言葉が出てくると「マウント取る」っていう能動的な話では語られることがまずない
「マウント取られた」という受動的な言い回しになる
マウントって言葉を使う時点で自分が弱者だってことを理解してることすらも打ち明けてるようなもんなんだよな3:ななし: それ俺も前から思ってた6:ななし: >>3
同意してくれてありがとう
だよね
マウントって言葉を使う時点で自分が弱いことを認めてることになるからやめればいいのに5:ななし: あいつマウント取ろうと必死だなぁ
これを「マウント取られた自覚ある!」に受け取る時点で会話が成立してない続きを読む