1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/03/13(土) 10:27:47 https://www.bengo4.com/c_18/n_12642/
●本のページをめくるために指をなめる「ペロリスト」
不特定多数の人が利用する図書館の本に「ペロッ」とされては、目撃した人は不快に感じるでしょう。コロナ禍で衛生意識が高まっている中、「絶対に許せない」という人もいるかもしれません。

図書館で借りた本のページを自分でなめた指でめくる行為(ペロリスト)は、法的に問題ないのでしょうか。

●汚れがひどければ、弁償させられる可能性も
——「ペロリスト」に対しては何か犯罪が成立するのでしょうか。
なめた指でページをめくる行為が何らかの犯罪に該当する可能性があるとすれば、器物損壊罪(刑法261条)になります。

——犯罪は成立しないとしても、本を汚す行為だと思うのですが、弁償させられることなどはあり得るのでしょうか。
本の貸し出しは、図書館との契約に基づくものであり、借りる側は、本を汚損しないという義務を負うことになります。その義務に反して、本を汚損したことになるので、弁償させられるのです。

ただ、図書館側が汚損に気づいたタイミングによっては、汚損した人物を特定することが困難です。結局、弁償させることができないという事態も少なくないと思います。






引用元: https://girlschannel.net/topics/3270594/続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: