icon_fb_tabelog
1 エンテロバクター(SB-iPhone) [DE] 2022/02/07(月) 08:13:06.55 ID:5t4MxahH0● BE:144189134-2BP(2000) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「食べログなどのグルメサイトは利用者が多い一方、点数やランキングを疑う声も多い。とくに若者は、Google MapやInstagramを使った検索に移りつつある」という――。ある50代男性は「新入社員がGoogle Mapで店を探していた」と驚いていた。「先日、部署のみんなで食事に行ったんです。新入社員に店探しをお願いしたら、Google Mapで会社の近くの店を調べて、評判がいいところをさらにグルメサイトで調べていた。『点数が操作されてるって聞いたことがあるし、両方使うと便利なんで』というので驚きました」「飲食店を選ぶときにはいつもInstagramで検索して、おいしそうなところを選ぶことが多い。それから店名で検索して評判を確認する。Google Mapも見るけど、最初にグルメサイトを見ることはない」こうした大学生は、Instagramで「吉祥寺」「梅田」などの駅名、町名などで検索し、出てきたハッシュタグ(「#吉祥寺グルメ」「#梅田カフェ」)で検索している。投稿された写真の中からおいしそうなもの、食べたいものを探すというわけだ。https://president.jp/articles/-/54218?page=1 続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: