1 : 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2019/04/30(火) 09:30:17.614 ID:daqrjmZ/M.net上司「そうなんだよ、昭和中期のころまでは腕時計、靴等の男性の服装についての固定観念も明確に形成されておらず、みな一様に最も目立つ衣類に投資することが多かったんだよそこで毎日多くの方と接する私たちホテル業界の人たちは、靴・腕時計などの目立つ箇所とは言い難い所にまで大金を費やしている方ほど経済力や社会的地位は高い、即ち腕時計・靴のランクが経済力の指標になると考えるようになったんだねしかし時代は移り変わりこのような業界の裏事情が社会に広く周知されるようになったため、たとえば年収3、400万ほどしかない経済弱者の方でさえも、数十万、数百万円の腕時計を購入して街を闊歩するような不可思議な社会が出来上がったんだよそこで私たちホテル業界の人間は社会情勢の変化に基づいて【"腕時計、靴以外の"衣類にお金を使っている人は経済的、社会的上位に立つ方が多い】という元の考え方に回帰していったんだね」俺「今まで深く考えたこともなかったですが、時代によって衣類や雑貨に対する価値観も大きく変わっていっているんですね」はえー転載元スレッド:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1556584217/
続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: