1 : [sage] :2021/05/04(火) 16:21:26.44 ID:sC668njS0夏の風物詩「ラムネ」が大ピンチ… コロナで4社が撤退、お祭り中止が痛手に最盛期の2000社から現在は33社に… 5月4日は「ラムネの日」である。1872年(明治5年)に東京の実業家がラムネの製造販売をはじめた日がその由来だ。以来、長きにわたって、日本人の喉を潤してきたラムネ。ところが、折からのコロナ禍によって、ともすれば日本から消えてしまいかねない状況になっている。(省略)全文https://www.dailyshincho.jp/article/2021/05041101/転載元スレッド:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1620112886/
続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: