1 名無しさん@おーぷん 2017/09/21(木)07:51:53 ID:g5S 仕事での中国との付き合いは12年ぐらい。
最初は英語でたどたどしく中国人と商談してたけど、気がついたら中国語で冗談を言い合えるぐらいにはなった。
とは雖も、俺が触れ得た中国人の数などたかが知れているので、あくまでイメージということでご了承頂きたい。 2 名無しさん@おーぷん 2017/09/21(木)07:55:17 ID:g5S top_img01
上海。とにかく金にがめつい。
あと、選民思想を持ってて、自分たち上海人は中国人以上の存在だと思ってて他の地方の中国人を見下している。
そして自分たちは先進国民だからどちらかというと日韓に近しい存在だと思ってて、日本人には割と友好的。
その面しか知らない日本人は、上海人は友好的だという人が多い。
でも人間としての厚みは薄い人が多く、とにかく金の話しかしない。 3 名無しさん@おーぷん 2017/09/21(木)07:57:58 ID:g5S EBP13-04254A
北京人。プライドは高いが、排他的ではない。
お上りさんに対してナチュラルに上から目線だが、基本的に親切で世話焼き。
文化面に造詣が深い人が多く、歴史の話などが好きな人が多い。
北京の飯が不味いからか、味音痴な人が多い。
あと、表現が非常に婉曲で、本意をうかがい知るのが困難。 続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: