まるでタイムカプセル――。南極大陸で50年以上眠っていたコカ・コーラ缶とロッテのクールミントガムが2020年9月、
日本の南極地域観測隊の越冬隊によって発見された。いずれも当時の観測隊が食料として持ち込んだもので、
現在では残っていない貴重なデザインだ。日本に戻ってきた缶とガムを両社に贈呈するセレモニーが15日、
国立極地研究所(東京都立川市)であり、半世紀を経た「帰還」を関係者らが祝った。
※リンク先に全文
https://news.livedoor.com/article/detail/20030093/
4:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:44:51.85 ID:OLAkNl940.netプルタブでなくミニ缶切りで開けるとか?164:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 14:56:42.07 ID:XFuOFAcI0.net>>4
コーラは知らないけど、1968年ころの不二家ネクター缶は缶切りで穴空けた。182:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 16:40:15.52 ID:JmxkXBNF0.net>>4
鷹の爪みたいな金属をフチに引っ掛けて起こすと
爪が刺さって穴が開く
金「重たいです、形すぐ変わります、すぐ汚くなります」←天下取り続けてる理由【悲報】文系さん、80℃は40℃の二倍の温度だと思ってしまうwwwxwwwチタン「堅いです。錆びないです。アレルギーも起こしません。」←こいつの弱点5:ニューノーマルの名無しさん:2021/04/15(木) 12:45:05.75 ID:NGMahaNJ0.net映画化決定!続きを読む