1:2025/09/21(日) 17:26:02.93 ID:ta3L7jll0.net「1秒」の長さ再定義、日本発の時計が有力視 26年秋にも候補決定サイエンス2025年9月20日 8:00 [会員限定記事]科学研究や日常生活に欠かせない「1秒」の長さを再定義する手段の候補に、日本人が発明した次世代の時計が有力視されている。時間の単位などを決めるルールを作る国際度量衡委員会の諮問委員会の会合が18~19日にパリ郊外で開かれ、約6種類の時計を有力候補として議論した。2026年秋に正式に最終候補を決める方向で、30年に1秒の長さが再定義される見通しだ。(省略)全文https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG126Y40S5A910C2000000/転載元スレッド:https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1758443162/
続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: