91076D02-C7EA-44CD-B2A4-5F162298709F


1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2022/06/04(土) 13:41:12.37 ID:oMCDM8oc0 「出産する人生を描けず」 家事・育児時間、女性5倍
21年の出生率1.30、6年連続低下

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFE267EN0W2A520C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1654276351

厚生労働省が3日発表した2021年の人口動態統計によると、1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す合計特殊出生率は1.30と6年連続で低下した。出生率が下がる大きな要因として、若い世代の子どもを持ちたいという意欲が減退していることがある。少子化に歯止めをかけるには、女性の賃金水準が低く、家庭のなかで家事・育児の負担を背負う状況を解消することが欠かせない。



引用元: ・https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1654317672/続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: