1:ななし: 2023/06/17(土) 06:51:44.90ID:U2OJAcRy0.net消費してこその資本主義
人口がすくない地方ほどフリになる
増税は地方の疲弊を加速させる
スタグフレーションは地方の田舎ではすでに起きているといっても過言ではない。
人口がすくない地方ほど大企業の恩恵はすくなくなる。
地方は疲弊しているがインフレは平等。
輸送コストが元から高いから都市部より物価が高い。
地方の田舎ほど疲弊して賃上げの余裕なし。
公務員の給与を高く維持したら民間の給与もあがるという
なんのエビデンスもない官僚のプロバガンダに騙されてはいけない。
過疎地の暇な田舎でも公務員の給与は都市部とほとんどかわらない。 地方の衰退は、公務員の給与をトリクルダウンを理由に維持しても地方は疲弊するという証左。
公務員という一部の人間を支援するより、減税で広く浅く支援すべきだ。
地方の田舎はインフレ+増税されても賃上げする余裕がないから地獄絵図になる
増税賃上げ格差でさらに地域格差が拡大し過疎化が進む
岸田自民党は地方の過疎化を加速させたいのか?75:ななし: 2023/06/17(土) 07:17:02.24ID:VZc2kqyyr.net>>1
自民党「終身雇用廃止するわ」
少子化加速!!!議案きた!!!
終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定
とりま、公務員から先に見本示してください。
国が決めた育休制度や賃上げなどは率先して取り組んでるみたいなので、
今回のも同じように取り組みお願いします。3:ななし: 2023/06/17(土) 06:55:11.81ID:Nscnvdb20.netまあ公務員ってあんなに人要らないよな
ずっと届出の受付と管理だけをしてる良い年齢のおっさんとかおるし
世界食人事件簿: 食人犯罪者の知られざる素顔
妄想の世界史 10の奇想天外な話
絶対に明かされない世界の未解決ファイル99 ファティマ第三の予言からチュパカブラまで
続きを読む