
https://www.j-cast.com/tv/2021/02/19405459.html
しかし街の声を拾うと、「もう飽きた。ルームを作っても何を話していいかわからないし、その時間をほかのことに使ったほうがいい」など、体験はしたがもうやめるという人が見られた。事実、LINEリサーチの調査では、「クラブハウス」」の利用者は、30代では増加しているが、10~20代では減少している。
***
ハリセンボンの近藤春菜は「ビジネス的な部屋が多くて私は性格的に合わない。この前入ったときに、渡辺直美ちゃんもオンラインだってわかったから、それなら電話でいいんじゃない? って。クラブハウスはリアルタイムじゃないと入れないけど、ツイッターなら自分の時間でできる」と話す。
活用しているというエッセイストの犬山紙子は「参加者が口笛吹いてハーモニーを奏でるルームとか、児童養護施設の人のルームで現状を直接聞くことができたなどで利用している。ただ、ログが残らないので、ヘイトやマルチ、水商売などに利用されやすいという懸念がある」と指摘。
引用元: https://girlschannel.net/topics/3233843/続きを読む