1.:ななし: 2023/03/11(土) 13:00:12.84ID: ID:9Ko13tXL0
※リンク先に動画
寿命は1~3年。
1986年、世紀の原子炉爆発が起こって数十時間後、人間は救援バス1,200台以上に乗って避難しましたが、あとに残された犬たちは放射能をまともに浴びながらも群れを成し、野犬化してここまで生き延びてきました。
・【画像】チェルノブイリの「象の足」、見ただけで死ぬ謎の物体がヤバすぎる
3:ななし: 2023/03/11(土) 13:03:10.66忍術使える犬になるといいな11:ななし: 2023/03/11(土) 13:10:18.20元記事を読むかぎりでは、寿命が極端に短いくらいしか差異が無いみたいね
しかも、その短い寿命も生息地が極寒で過酷だからと結論づけてる15:ななし: 2023/03/11(土) 13:12:25.39>>11
過酷な環境を世代交代のサイクル高速化で生き延びてるわけだな
若い個体は生命力強いから
その間に次世代を残す
良心をもたない人たちへの対処法
民間人のための戦場行動マニュアル: もしも戦争に巻き込まれたらこうやって生きのびる
非・絶滅男女図鑑 男はホントに話を聞かないし、女も頑固に地図は読まない (集英社ノンフィクション)
続きを読む