ijime_boys1 ちーん 2021/07/22(木) 22:05:48.15 ID:vSRrRohDd  古市氏は「いじめって言葉が好きじゃない」と前置きしたうえで「いつまでも人は人を許せないって言うのは違うと思う。別に昔の事はそこまでとはいうのはある」と見解。さらに「これからこういう事件は増えると思う。今の子どもたちは子どもの頃からスマホを持っていて、動画とか写真を撮りまくっている。子どもの頃、同級生にいじめられて、動画とか残していて、その子が有名人になって後から復讐ってことはもっともっと起きる。ちゃんと時効ってことを広めておかないと、なんか人が人を復讐しやすい社会になってちょっと気持ち悪いなと思っちゃう」(略)さらに、「弱いものいじめがダメっていうのは広まってきた。でも、強いものならいじめていいのかっていうと違うと思う」とも。「今、いろいろな国で起こっているのが強いものいじめだと思っている。強い人だからって、いじめたらダメだし、強い人だって心は傷つくことがある。それはどうかなと思っちゃう。強いものいじめもやめてほしいなと思う」と続けた。https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/02/28/kiji/20210228s00041000294000c.html 10 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 22:06:42.97 ID:WJdE6CSP0 そんなもん学生時代やりたい放題やんけ 15 風吹けば名無し 2021/07/22(木) 22:07:08.45 ID:Br9pAb/e0 報復された奴が再報復を我慢しろ
それで全部収まる 続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: