1: 名無しのニュー速クオリティさん 2021/05/30(日) 18:23:24 https://www.j-cast.com/2021/05/30412641.html?p=all
■稲葉浩志さんの「クセ」が楽曲を彩る

もし稲葉さんがクセのない歌唱するシンガーであったならば、B'zの楽曲の良さを持ってしてもここまでのモンスターバンドとしての地位を築くことはなかったでしょう。歌はニュアンスが大事なのだと教えてくれる、日本を代表するスーパーボーカリストだなと思います!

■松本孝弘さんが紡ぐ「楽曲の整合性」

少し専門的な話になってしまいますが、「ultra soul」のイントロの印象的なリードギターのフレーズ一つとっても、チョーキング、ビブラート、ミュート等、細かいテクニックを用いて演奏されており、誰の曲か聞かされないまま聴いても、これは松本さんだ!と思わせる音色を奏でています。

B'zの楽曲の作曲されているのも松本さんで、作曲者が自身のギタープレイとフレーズ、音色で世界観を作り上げることによる整合性もB'zの楽曲の魅力の一つだなと思います。



一部抜粋しています。
皆さんは「結局、B'zって何が凄い」と思いますか?



引用元: https://girlschannel.net/topics/3402448/続きを読む

投票者




ユーザーネーム:

パスワード:

次回からログインを記憶: